癒の温(ゆ)岩陶浴ありあけ

岩陶浴とは?

動植物や人体に優しい
オリジナル手作りの陶板を利用

岩陶浴は、自然の鉱石から採り出したラジウムなどに質の良い「土」「水」「炭素」などをバランスよく配合し、プラスイオンとマイナスイオンのバランスを整え、動植物や人体にとって無害に焼き上げた陶板を敷きつめたお風呂の事を言います。

陶板からは、1立方センチメートルあたり2,500個以上のイオンが常時出ています。

浴室は木材を使用するため"水をまいたりする事はありません"そのため、カビが生えたり異臭がするという事がないのです。洞窟は足浴(足湯)をする為の場所なので、水打ちを行なっております。湿度があった方がよい方は、洞窟を中心に入浴されるとよいです。浴室は3部屋で温度差をつけ、お好みで使用することができます。敷きつめた陶板は当社独自の手造り陶板です。

岩盤浴との違い

岩盤浴では天然の岩を使うのに対して、岩陶浴は人工の陶板を使っているところです。岩盤浴のような天然の岩では、岩から出る遠赤外線の質や量を細かにコントロールできませんが、陶板であれば可能になります。温熱浴に最適な陶板を制作し、使用しているのです。

遠赤外線の強力パワーで!体内までマイナスイオンが浸透するので、汗をかいてもサラサラ・無臭です。

岩陶浴のよさ

肩こりを始めとし、便秘に至るまで、元は体の冷えからはじまります。

ダイエット・美容や腰痛・肩こり、アトピーなど様々な体調への影響は、身体の冷えが基で起こると言われています。 岩陶浴は、身体を隅々まで温め、リラックス効果と共に血液循環を良くしていきます。サウナが苦手な方も、岩盤浴でちょっと違うなと思った方も、サウナも岩盤浴も大好きだという方も、ぜひ一度、岩陶浴をお試しになってください。

◯ホルミシス効果

ホルミシス効果

低レベルの放射線により副作用を伴わず治癒力を高めてくれるのが、微量放射線のホルミシス現象。各種難病の驚異的な治癒力をもつ特定の温泉も、この放射線ホルミシス効果によるものと考えられています。

副作用を伴わず治癒力UP!

◯マイナスイオン効果

マイナスイオン効果

滝のそばなどが、清々しく快適なのは、周囲の大気中にマイナスイオンが多く含まれているからなのです。この自然が本来持っている良質な空気は、老化を抑制し、肩こり・腰痛・冷え症などの改善に効果を発揮します。

肩こり・腰痛・冷え性などの改善に!

◯陶板を食べる猫!?

陶板を食べる猫!?

本来、犬や猫をはじめ動物は自分の病を治すために自然界の中で土・水・岩石などを食べているといわれています。この写真は、野良猫が陶板を作っている作業場へ入ってきて陶板を食べている場面です。この陶板がいかにバランスのとれた良い物であるかを証明してくれているような気がします。

お客様の声

40代 女性

今日は友達と二ヶ月ぶりくらいに来ました。四回目です。
友達は、今日とっても汗をかきました。きっと四回目だから新陳代謝が良くなったみたいです。よかったね!

20代 女性

今日は最初に42℃の方で寝てました。すると、すっごく汗をかき、嬉しかったです。
42℃の方は初めてだったので、ちょっとつらかったけど、お母さんと「忍耐強くなるねえ、これ」 「そうやね~」・・・って話しました。心も体も素敵な女になろうと思っているので、また来ます。 今日の結果は-0.4kgです。

  • 有明一朗音楽事務所
  • 岩陶浴の流れ
  • 陶板関連商品
  • お客様の声
  • ご利用料金
BACK TO TOP